今日は子どもたちが楽しみにしていたクッキングでじゃがピザを作りました☆
何日も前から「じゃがピザ作るとやろ?」「コーン持ってきたけん、いっぱいのせよう!」とやる気満々の子どもたちでした(^^♪
朝からも「まだ作らんと~?もうお腹すいてきた~」と言うお友達も(笑)
エプロン・三角巾と身支度もバッチリ整えて先生の話を聞く顔も真剣です!!
まずは、たまねぎの皮むき競争をしました!
まずどこから剥き始めるか分からない子、たまねぎの薄皮に苦戦する子
それぞれでしたが、みんなで協力して皮をむくことが出来ました♪
「見てみて~、クラゲみたい!!」
次は、包丁を使って材料を切ります!
ウィンナー、玉ねぎ、ピーマンを手を怪我しないように慎重に切りました。
まるで小さなお母さんのようですね(^^)
具材を切ったお友達は、ピザ生地も給食の先生と焼きました!
いよいよ待ちに待った具材をのせます☆
「まずピザソースを塗るんだって」
「どれをのせる?」
「ピーマン苦手だからあんまりのせんで」
「チーズはいっぱいのせよう!」と各班で楽しそうに相談しながらオリジナルピザが出来上がりました(*^_^*)
みて下さい!!
この盛り盛りのピザ!!笑
みんなで焼き上がりを待ちます☆
出来上がったピザはどれも美味しそうに出来上がりました♪
通常の給食+じゃがピザでしたが、ほとんどのお友だちが完食していました。
みんなとっても美味しそうな表情をしていますね(^^)
卒園前に楽しい思い出ができました!
お家でも作りたいというお友達がたくさんだったので、ぜひご家庭でも作ってみられてください♪