ひかわ幼稚園

11月10日(木)月組さんは黒川眞妃子先生による薬膳のお話会に参加しました。

 

s-img_3513

今回は「味覚について」のお話でした。目・口・鼻を使って味を知るということで、様々な食材を味見しながら味のお勉強をしました。

s-img_3545

カカオ90%のチョコレートでは、はじめは「チョコはあまいよ!」と言っていた子どもたちですが、食べるとこの表情・・・(^^♪

img_5564

「にっが~!!」と予想外の味に驚きを隠せない子どもたちでした(^^)

続いては実験をしてみよう!ということで、鼻をつまんでグミを食べてみました。

s-img_3549

黒川先生から「何味でしょう?」と聞かれると・・・「わからーん!」「味がしない!」

しかし、鼻をつまんでいる手を外してみると「ブドウ!」「ブドウの味がする~」とみんな。

鼻をつまんで食べると味がわからなくなる。という実験大成功でした♬

お話会は終わったあとも子どもたちは黒川先生に聞きたいことがたくさんあるようで、黒川先生は子どもたちからの質問攻めでした。

s-img_3567

そしてみんなで給食を食べました。今日の給食は薬膳給食☆

* ごはん 長芋と卵のとろとろスープ ひじき入りのハンバーグ ブロッコリーのゴマ酢和え

s-dsc_0136

黒川先生と一緒にお話をしておいしくいただきました(*^_^*)

s-img_3592

 

そして翌日11日(金)には島原市保健センターにて薬膳講演会があり、市内外からも120名もの参加がありました。

s-img_5238

薬膳の特徴についての分かりやすいお話や体質診断やその体質に合わせたレシピの紹介などをして頂き、

早速薬膳料理を作ってみようという声も多く聞かれました。「体ぽかぽか茶」の試飲もあり、あっという間の1時間半の講演会でした。

s-img_5236

ご来場ありがとうございました。