2月14日(水)
日組さんでクッキングをしました!みんなで手巻きずしを作りました☆
しっかり手を洗って・・・
手巻きずしに使うお米を洗うところから挑戦しました!!
クッキングは栄養士のさとこ先生、まき先生のお話を聞きながら進め、みんな興味津々で話を聞いていました(^^)
まずは、酢飯作り!
「いい匂いがする~」と興味津々の子どもたち☆
ご飯を冷ましている間に、みんなで中に入れる具材を
切っていきます!!
きゅうりやソーセージ、カニかまなど盛りだくさん♪
「にゃんこの手で切るよ~!」
慎重に上手に切っている子どもたちでした。
具材を切ったらいよいよ海苔とごはんで好きな具材を巻いていきます!
「むずかしい~」と苦戦している子どもたちもいましたが、
お友だちと助け合いながら、オリジナルの手巻き寿司ができました(#^.^#)
自分で作った手巻き寿司。
「おいし~い!」と大満足の様子でした☆
エプロン姿もバッチリ決まっていましたよ(#^.^#)
ぜひお家でも作ってみて下さいね!
日Aぐみ
日Bぐみ