ひかわ幼稚園

6月20日(水)

日組さんでクッキングをしました☆とても楽しみにしていた子どもたち。やる気満々で準備をしていました(^^)

ステキなエプロン姿。とってもかわいいですね❤

☆日A組

s-IMG_1593

☆日B組

s-IMG_7438

栄養士の本田先生にクッキングを始める前の準備や包丁の使い方、作り方などを教えていただきました!

s-IMG_1643

話を聞く子どもたちも真剣です!!

s-IMG_1646

お話をしっかり聞いた後はきれいに手を洗ってさっそく材料を切ります!作るのはフルーツポンチゼリー☆材料のフルーツをたくさん持ってきていただいてありがとうございました(*^_^*)

s-IMG_1644

モモやバナナ、パイナップルにメロン。自分たちの好きなものを選んで切りました。

包丁を持って、猫の手でフルーツを押さえて・・・先生たちはヒヤヒヤでしたが、お約束を守って上手に切ることができました♪

s-IMG_1654

s-IMG_7118

たくさんいただいたすいかとメロンをくりぬく作業もさせてもらいました!なかなか難しかったですが楽しくできました☆

s-IMG_7538

次はみんなで切ったフルーツを好きな分だけカップにつめます!

s-IMG_1676

フルーツを盛りだくさんにつめこんだり、食べれる分だけ入れたり。選ぶのも楽しそうな子どもたちです(^^♪

s-IMG_7511

ゼリーの素は栄養士の先生に作ってもらいました!どんな匂いがするのかな?どんな風になるのかな?興味津々にお鍋を覗いていました☆

s-IMG_1702

サイダーを入れたしゅわしゅわゼリーと、すいかのシロップで作ったきれいな赤色ゼリー、好きな方をカップに入れてもらって冷やし固めます。色とりどりのきれいなゼリーができました(^^)v

s-IMG_1703

「おいしくなぁれ!」と唱えながら氷を入れて固まるのを待ちました☆「固まるかなぁ?」とそわそわしている子どもたち。給食中も気になって仕方ないようでした(^o^;)

s-IMG_1706

給食を食べ終わる頃にはいい具合に固まっていて、つめたいおいしいゼリーになっていました!デザートにみんなでおいしく食べました☆

s-IMG_7588

またみんなでクッキングしようね☆