学芸発表会がありました!!
幼稚園のできごと / 2021.2.3
令和3年1月31日(日)
島原文化会館で学芸発表会がありました。
この日のために一生懸命練習に励んでいた子どもたち。
今年はコロナウイルスの影響でいつも通りの開催とはいきませんでしたが、斉唱・合奏はDVD上映、劇・遊戯・和太鼓は学年別で披露することができました☆
第一部は日組さん!
トップバッターは、男の子による「ビバ☆ロック」
元気いっぱい、踊りを披露することができました!
続いて、女の子による「キューティーハニー」
キュートな姿やセクシーな姿を披露することができました!
日組最後は、男の子・女の子によるリズム劇「白雪姫」
それぞれ自分の役になりきり、喜怒哀楽も考えながら演じることができました!
第二部は、星の子さん、星組さん!
まずは、星組男の子・女の子による「てをつなごう」
ハム太郎とリボンちゃんになりきり可愛い踊りを披露することができました!
続いて、星組男の子による「北海盆歌」
懐かしいドリフの曲に合わせてノリノリで踊ることができました!
続いて、星組男の子による「ツッパリハイスクールロックンロール」
かっこいい決めポーズまでばっちり決め、楽しく踊ることができました!
続いて、星組女の子による「ようこそジャパリパークへ!」
かわいい動物に変身して、可愛らしい踊りを披露することができました!
最後は、星の子全員による「とんでペンギン」
キラキラの衣装に身をつつみ、笑顔いっぱいで踊ることができました!
第三部は、月組さん!
まずは、男の子による「流氷の町」
かっこいい袴を身に着け、凛とした姿で素敵な舞を披露することができました!
続いて、女の子による「花は咲く」
きれいな着物に身をつつみ、優しいしっとりとした踊りを披露することができました!
続いて、女の子による「Make you happy」
今、子どもたちの間でブームのNiziUになりきり、ポップなダンスを披露することができました!
そして、学芸発表会最後は、月組さん全員による和太鼓!
みんなで息を合わせ強弱もつけながら、会場にいる皆さんの心に響く演奏をすることができました!
毎日の練習から本番までとても頑張っていた子どもたち。発表会が無事に開催でき、保護者の皆様も子どもたちの体調管理など気がけてくださったおかげで無事に発表会を終えることができました。また、たくさんお手伝いをしてくださった保護者の皆様。本当にありがとうございました!!
今年度も残り2ヵ月。たくさん思い出を作って楽しく過ごしていきたいと思います(*^_^*)