豆まきがありました!
幼稚園のできごと / 2021.2.5今年は2月2日が節分と言う事で、ひかわ幼稚園では豆まきをしました。
先週まで発表会モードだったので、節分の事を忘れていたお友だちもいて、朝から「鬼さん来るんだっけ、、、!?」とびっくりしていた子もいましたヽ(^o^)丿
節分とは「みんなが健康で幸せに過ごせます様に」という思いを込めて、心の中の悪いものを追い出す日という、
節分についての紙芝居のお話を聞き、いざお部屋に鬼がやってくると、、、、
「鬼は外~!」「福はうち~!」と鬼に堂々と立ち向かう子や、鬼が来ないように必死に逃げる子、
怖くて泣いてしまい先生の後ろからこっそり投げる子など様々でしたが、みんなで協力して鬼をやっつける事ができました。
今年は豆の代わりにグミを投げましたよ(*^_^*)
鬼をやっつけたあとはみんなでグミを食べました。
泣いていた子も落ち着いてすっかり元気になっていて良かったです(*^_^*)
豆まきで福を呼ぶ事ができたので、今年をいろいろな楽しい事をして過ごす事ができたら
いいなと思いますヽ(^o^)丿