月組☆とうもろこしの収穫体験をしました!
幼稚園のできごと / 2022.5.265月26日(木)月組さんは、農家をされている卒園児さんの
お宅でとうもろこしの収穫体験をさせていただきました!
まずは、とうもろこしの収穫の仕方を教わります(*^_^*)
とうもろこしを持って、「パワー!!」「ヤー!!」と掛け声を出しながら、力いっぱい収穫します!
さあ!早速みんなも収穫してみますよ~(^○^)
「大きいのゲット~!」
そして、とうもろこしの収穫体験だけでなく、選別作業も見せていただきました!
とうもろこしの茎をカットしてくれる「もろ子」と、とうもろこしの重さを音声で教えてくれる「ぶん太」。
さまざまな機械を使って、手際よく選別されている様子に釘付けの子どもたちです♪
選別したとうもろこしは箱につめられ、重さ別に分けて置きます。
「よいしょ~~!!」
「ゆっくりね~!」と力を合わせてお手伝いを頑張りました(^^)
初めてとうもろこしの収穫をした!という子がほとんどで、「またしたい!」と子どもたちは帰りのバスの中で
思い出を振り返っていました(^^)
今回貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました!
【月Aぐみ】
【月Bぐみ】
収穫体験を通して、食べ物だけでなく、作ってくださっている方や調理をしてくれる方、
色々な方に感謝の気持ちを持ってほしいと思います!