芋の苗植えに行きました☆
幼稚園のできごと / 2024.6.106月3日(月) 舞岳山荘に芋の苗植え体験に行きました。
バスに乗ってルンルンの子ども達です🤗♪

畑に着いたら、芋苗植えの仕方を園長先生に教えてもらいました!
みんな真剣に聞いていましたよ👏

いよいよ苗植えです!
土を掘って、苗の向きを見て、やさしく土をかぶせて・・・
ひとつひとつ丁寧に植えることができました✨
≪🌟星組さん🌟≫


≪🌞日組さん🌞≫


≪🌙月組さん≫



お家の方もお手伝いに来てくださいました!ありがとうございます♡

苗植えが終わると、月組さんはじゃがいも堀りも体験させていただきました!
みんなでわいわい楽しく収穫できました☆

両手でしっかり握って引っ張ると、たくさんじゃがいもがついていて、とても嬉しそうな子ども達☺


「このじゃがいも、どんなお料理になるかなぁ💭」

体験後は、ながーーーい坂道も元気いっぱい登って、にこにこで幼稚園に帰りました!

秋の芋掘りも楽しみですね🤗
大きなお芋ができますように・・・🌟
そしてお昼からは、みんなで祈りの日のお話を聞きました👂
少し難しいお話しでしたが、最後まで真剣にお話を聞くことができました。

島原に住んでいる子ども達の身近にある普賢岳。
今回のお話が少しでも子ども達の頭の片隅にでも残ってくれると嬉しいですね☺
