ひかわ幼稚園

11月26日(火)にもちつきがありました。天気はあいにくの雨でしたが、旧園舎の廊下で行いました!

(星の子さんは、残念ながら見学ができなかったので、また来年お楽しみに!)

学年別で参加しましたよ~(*^^*)

【星組】

まずはお父さん達のお手本を見学!!

さぁ!みんなで頑張るぞ~!

意外と重たいねぇ、、、!

もちもち楽しい~(*^^*)

よいしょ!よいしょ!

星組さんは、この日初めてお餅を食べた子も何人かいました!

砂糖醤油ときな粉を付けていただきました🤗

つきたてのお餅、お味はどうかな???

しっかり噛む事ができるかな~?

【日組】

1・2・3の掛け声に合わせてついていきます\(^o^)/

持ち方が難しいけど頑張るよ~!!!

自分たちでも上手にできました☆彡

頑張れ~!!!

みんなで食べると美味しいね♡

びよーーーーんっ!!

砂糖醤油甘くて美味しいね♡

【月組】

さすがの月組さん、自分達でぺったん頑張ります♪

4人で力を合わせて頑張るぞ~!!!

掛け声を合わせてっ\(^o^)/

早く食べたいね(⌒∇⌒)

つきたてのお餅美味しいね♡

びよよーーーんっ!

幼稚園最後のもちつき楽しかったね🌟

役員の皆様、朝早くからお手伝いありがとうございました🤗

12月14日(土) 音楽の部

12月15日(日) 遊戯の部

二日間に分けて、学芸発表会がありました🌼

この日のために毎日一生懸命練習をしてきた子ども達です(*^^*)

14日(土) 音楽の部

【星組】

斉唱 いとまき

合奏 いぬのおまわりさん

【日組】

斉唱 あおいそらにえをかこう

合奏 ふしぎなポケット

【月組】

斉唱 たからもの

合奏 クシコスポスト

15日(日) 遊戯の部

【園児挨拶】

【星の子組】

遊戯 おさるのリボン

【星組】

遊戯 め組のひと

遊戯 GO FOR IT!!

遊戯 摩訶不思議アドベンチャー

【日組】

リズム劇 おかしの家

遊戯 CHU-LIP

遊戯 愛を叫べ

【月組】

遊戯 兄弟船

遊戯 U.S.A.

遊戯 春よ、来い

遊戯 恋愛レボリューション21

和太鼓 夜桜お七

和太鼓 ひかわ太鼓

【園児挨拶】

残念ながら、体調不良でお休みのお友だちも数名いました(´;ω;`)

子ども達の成長を感じられた発表会だったと思います♪

お手伝いをしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

星の子組みんなで園バスに乗り、ひょうたん池公園に出掛けました。

公園には広い砂場や様々な遊具があり、とても楽しそうな子ども達でした。

何度も滑り台を滑ったり、色んな遊具に挑戦したりと楽しみました♪

近くにはどんぐりもあり、みんなで拾って持ち帰りました。素敵なお土産になりました😊楽しい時間はあっという間に過ぎて帰る時間になると「また遊びたい」「楽しかった」とまだまだ元気いっぱいの子ども達でした☆

園庭遊びや散歩が楽しい季節になりました!

今日は1歳児さんと2歳児さんでひょうたん池公園までバスでお出かけしました(*^^*)

普段とは違う場所に大興奮の子ども達でした。

秋ならではの植物や昆虫にも見て、触れて、まだまだ時間が足りない!くらい楽しみました☺

園外保育の目的はただ遊ぶだけではなく、

園外では体験できないことを五感を通して感性を育てたり、園外でのお友だちとの交流でルールを学んだり、バスに乗ってバスでのルールを学んだり、様々なねらいがあります\(^o^)/

今日は子ども達にとって実りある1日になった事でしょう🙋

9月15日(日)島原復興アリーナで運動会を開催しました!

子ども達にとってはドキドキの運動会・・・たくさんのお客さんに見守られながら、元気いっぱいの入場行進で幕を開けました☆

月組さんの代表が、大きな声で選手宣誓をし、より気合が入りました!!!

恒例のたけのこ体操でしっかり体をほぐし、いよいよ競技の開始です🤗🚩

プログラム1番~4番は、子ども達によるかけっこです👣

まずは星の子さん🌟

泣いてしまう子もいましたが、ゴールで待っているお家の人のもとに駆け寄る子ども達👶とってもかわいかったです♡

続いて星組さん🌟

まだ少し大きい体操服に身を包み、ゴールまで笑顔で駆け抜けました🤗

続いて日組さん🌞

日組さんになると、競争心も出てきて、1番目指して一生懸命走っていました!

かけっこ最後は月組さん🌙

月組さんは、見ごたえのある走りを見せてくれ、応援にも熱が入ります🔥

続いて、星の子さんの親子競技✩

絵本「しろくまのパンツ」をモチーフにした競技で、子ども達がかわいいしろくまさんに変身していました✨みんなお着替え頑張ったね🤗

星組さんのお遊戯は、「おどるポンポコリン」

カラフルな衣装に身を包み、みんなで楽しく踊る姿がかわいかったです💛

後ろでは、月組さんもノリノリで踊っていましたよ😝🎵

お次は、日組さんによる全員リレー!

トラックを半周ずつ、各チームでバトンを繋ぎます。星組さんの時より上手になったバトンパス!勝っても負けても笑顔で万歳🙌で締めました!

続いて月組さんによる組体操!

一人、二人、四人、六人と少しずつ人数が増える中、ビシッと技を決める月組さん。

最後には、大技のピラミッドにも挑戦しました!!みんなで支え合って作ったピラミッドに大きな拍手が送られました🤗

日組さんの個人競技!

大縄、ケンケン、平均台などなど・・・普段 体育教室で練習しているものがたくさん出てきましたが、どんどん乗り越えてゴールしました✨

星組さんによる全員リレー。

リレーという言葉すら知らなかった星組さんですが、たくさん練習して上手にバトンを繋げるようになりました✨「こっちだよー」とお友だちを呼ぶ声も響いていました☆

次に、月組さんの親子競技です!

子ども達、お家の方がマリオ・ヨッシーに変身してアイテムを取りながらゴールを目指します!

ゲームの世界に飛び込んで子ども達に負けじと、お家の方も全力です☆楽しかったね☺

日組さんのお遊戯は「Kimi・mi・ni・mu・chu」です♪

様々な隊形変換をしながらノリノリで踊る子ども達🌟ポーズが決まってますね✨

月組さんのリレー!

一周という長い距離でしたが、一人ひとりが最後まで全力で走り、みんなの思いを一つにバトンを繋ぎました☆子どもたち同士で応援し合いゴールできましたね✨

星組さんの親子競技👪

小さな消防隊に変身して、お家の人と一緒に出動!!お着替えも火消しもばっちりできましたね🔥

プログラムの最後は、日組・月組によるマーチングです。

それぞれ衣装に着替え、緊張感のある中演技・演奏を披露しました!

日組さんにとっては、初めてのマーチング♪月組さんの演奏に合わせて、元気いっぱいの演技を見せてくれました🌟

月組さんのマーチング演奏。

上手くいかないこともたくさんあったけど、毎日練習を頑張ってきました。

重い楽器をしっかり持って演奏、演技する姿はさすが月組さんです!!!

たくさんの感動を会場の皆様に届けてくれました😢✨本当によく頑張りましたね✨

閉会式では、会長さんのお話を聞き、観客の皆様からはたくさんの拍手をいただきました👏

元気いっぱい園歌も歌えました♪

笑顔の万歳三唱で終わった運動会!

子ども達の頑張り、成長がたくさん詰まった思い出深い1日になりましたね🤗

ご来場いただいた皆様。子ども達への熱い声援、励ましをありがとうございました✨

8月27日(火)に夏祭りごっこをしました☆彡

月・日組さんに準備をしてもらい、当日は月組さんがお店やさんになり、ひかわ幼稚園のみんなで夏祭りを楽しみました🤗

・魚釣り

・的当て

・輪投げ

・スイカ割り

・ボールいれ

・ヨーヨー釣り

の6つのコーナーがあり、自分たちで好きな所に回って遊びました(*^^*)

ヨーヨーは子ども達の手作りですよ☆

【星の子】

初めての月組さんのお部屋にどきどき~!!!!

うまく釣れるかな~?

ボールじゃなくて手で的を倒してます(笑)

なかなか当たらないな~( ゚Д゚)

釣れたよー!!!!!

お姉さんたちにやさしく教えてもらいながら🤗

わたちたちは、この距離から♪笑

先生と一緒にできたっ!!!!

二人で挑戦!!割れるかなぁー🍉??

【星組】

やったね\(^o^)/

釣ったヨーヨーはお土産で持って帰りました(*^^*)

狙って狙って~!!!!!

こうやって飛ばすんだよ♪

見て見てっ!!!

どこに入れようかな???

楽しかったね~(*^^*)

【日組】

頑張って釣るぞ~!

えーいっ\(^o^)/

やった!入った~(^^♪

的当てが人気でした(*^^*)

また遊ぼうね~🤗

【月組】

いらっしゃいませ\(^o^)/

お魚釣りどうぞ~!!!!

お客さん来るかな~(*^^*)??

スイカ割り たのしいよー(☆v☆)/ 盛り上げ上手な月組さんです✨

午前中にお店屋さんのお仕事をしたあとに、午後からは月組さんだけで夏祭りを楽しみました♪

お目当ての場所へGOーーー!!!

しっかり狙って・・・入るかなぁ??

「絶対倒すぞ!!」と真剣なまなざし👀✨

離れた場所からも入るかな☆?周りのお友だちも興味津々です🤗

思いっきり楽しんでいい笑顔で終えることができました😝💕

この日のおやつはポップコーン屋さんでした\(^o^)/

やったーーー\(^o^)/

月組さんに配ってもらいました♪

たくさん作ってもらった手作りの「お祭りうちわ」帰りに一つずつもらって帰りましたよ(o^―^o)

夏休みの良い思い出になりましたね💕

遊戯室に滑り台や平均台、フラフープなどを出して、サーキット遊びをしました(*^^*)

気温が高くて、なかなか戸外で遊べない日が続いていたので、子ども達はたくさん体を動かして遊ぶ事ができました\(^o^)/

【星組】

頑張って登るよ~♪

お友だちにぶつからないように~(*^_^*)

ちょっと休憩~♪

後ろ向きで滑りました(^^♪

どのフラフープにしようかな???☺

二人で電車ごっこしよう!!

【日組】

落ちないようにそーっとね♪

こちらはカニさん歩き🦀🦀🦀

そしてこちらは、忍者さんでスイスイ~!

手でしっかり握って落ちないよ(*^_^*)

片手でやっほ~(^O^)/

フラフープはいろんな遊び方ができるね(^_-)-☆

【月組】

平均台へっちゃらだよ~(⌒∇⌒)

しっかりバランスを取って~♪

カメラ目線でニコッ☆彡

どんどんいっちゃうよ!!!!

フラフープを転がしまーす(^O^)/

こちらはクルクル回しました( *´艸`)

普段なかなか使わない遊具で遊ぶ事ができて、大満足の子ども達でした☆彡

これからも、いろいろな遊びを取り入れて、楽しく過ごす事ができるようにしていきたいと思います♪

学年別に分かれて寒天遊びをしました(*^_^*)

寒天遊びとは、食紅で色付けしたカラフルな寒天の感触を楽しむ感覚遊びの1つです。

プルプル・ツルツルとした様々な感触を味わう事ができます( *´艸`)

スプーンやカップ、型抜きなども使って、思い思いに楽しみましたよ☆彡

【星組】

まずは手で触ってみよう!!!

つめたーい!!!!

「食べたーい!」と言いながら楽しみました(笑)

【日組】

カップとスプーンを使って何を作ろうかな~♪

ナイフを使って切る事もできるよ(^^♪

みんな集中して黙々と楽しんでました(^_-)-☆

【月組】

寒天を見たときのリアクションが一番良かったのが、月組さんです( *´艸`)

虹色ゼリーを作っていた子もいました(*^_^*)

また機会があったら遊ぼうね(*’ω’*)

学年別で水遊びをしました(*^^*)

タライやプールでおもちゃを使って遊んだり、色水や氷、水風船を使ったりして楽しみました🤗

【星組】

ホースに集まって水を入れてもらってます(*^^*)

水風船の感触を楽しみました☆彡

【日組】

タライにすっぽり入ってます🤗笑

色水を混ぜていろんな色を作りました♪

【月組】

これとこれを混ぜたら、何色になるかな~??

月組さん最後の水遊び、楽しかったね🤗

今年の水遊びは終了しました!毎日のお洗濯、お着替えの準備ありがとうございました🙇

まだまだ暑い日が続いています。涼しくなってきたら、少しずつ戸外遊びも取り入れていきたいと思います(*^^*)

7月26日(金) 6年生になったひかわ幼稚園の卒園児を招いて、6年生の集いを行いました!

卒園してから6年・・・それぞれの小学校で心も体も大きくなった子ども達 総勢38名と当時担任を持ってくださっていた先生が参加してくれました☆当時の面影も残しつつ、背も伸び顔つきも大人っぽくなっていました!明るさや笑顔は変わらずかわいかったですよ♡(笑)

久しぶりに顔を合わせる子もいて、始めは緊張気味だったみんなでしたが、互いに話をするうちに少しずつ笑顔も見られるようになりました☺

懐かしい園舎に移動して、まずは園長先生の話を聞き一人ひとり自己紹介をしてもらいました!

名前と「今頑張っていること」を聞き、空手や習字、ピアノ、夏休みの宿題(笑)などが飛び出し、そこでもさらに成長を感じた先生達でした・・・😢♡

その後は、ゲームをして親睦を深めました☆「箱の中身はなんだろな?」とビンゴゲーム!

子ども達のリアクションも良く、とても楽しかったです✨

観客としても盛り上げてくれました☆

ゲーム後は、お待ちかねの昼食タイム🥄

みんなでいただきますのご挨拶をして、懐かしの「ひかわカレー」をみんなで頬張りました😝

おかわりもしてモリモリ食べてくれた子ども達です🌟

昼食後は、みんなで年長の時の発表会のDVDを鑑賞しました📺

当時の自分の姿は、見ていて気恥ずかしさもあったようですが、懐かしそうに眺める子ども達。

当時の練習の日々が思い出されたことと思います💭

来年はいよいよ中学生ですね!勉強に部活など大変なこともあるとは思いますが、それぞれの目標に向かって頑張っていってほしいです🌟制服姿が今から楽しみです💕

まずは残り少なくなってきた小学校生活を思い切り楽しんでくださいね♪

貴重な夏休みに、たくさんの参加をありがとうございました!!!

また気軽に園に遊びに来てくださーーーい😝