☆お正月行事食☆
食育(給食&クッキング) / 2024.1.4🎍新年あけましておめでとうございます🎍
今日はお正月の行事食でした☆
献立ては
・ごはん
・松風焼き
・たつくり
・ほうれんそうのごま和え
・フルーツきんとん
お正月のおせち料理にはそれぞれ願いが込められいます。
縁起物である
『松風焼き』は隠し事のない正直な生き方ができますように…
『たつくり』は豊年豊作や五穀豊穣を願って…
『きんとん』は金運や豊かな一年が送れますように…
という平和な意味が込められ、長きにわたって食されてきました(^^
今年もたくさん食べて、たくさん体を動かして、健やかな一年を過ごせるように
四季折々の“ひかわ給食”をお届けします☆彡
どうぞよろしくお願いします(*^^*)
クリスマス行事食☆彡
食育(給食&クッキング) / 2023.12.2312月19日(火)
ひかわ幼稚園では一足早くクリスマス会を行いました。
毎年、星型のにんじんでしたが今年はツリーや雪だるまなどの形にくり抜いて
みました(*^^*)
\たっっっくさんのサンタクロースが完成です♪╱
🎄🎅クリスマスメニュー🎅🎄☆彡
・えびのカレーピラフ
・からあげ
・スパゲティ
・フライドポテト
・サンタクロース(ミニトマト・じゃがいも)
・型抜きにんじん
・ゆでブロッコリー
・デザート
クリスマス行事食は子どもたちが好きそうなものを献立てに選び、
形や色にこだわってワクワク感を出すように心掛けています(^^)/
今年も子どもたちから「美味しかったあ」「作ってくれてありがとう」をいただくことができてほっこり✩✩
感謝の気持ちを伝えることができるひかわ幼稚園のおともだちは素敵です!!
12/24のクリスマスイブは学芸発表会ですね🎶
各ご家庭で楽しみ方も様々かと思います♪
楽しいクリスマスをお過ごしください 🎄~Merry Christmas~🎄
10月31日
今日は子どもたちが楽しみにしていたハロウィンの日ですね♪
ということで~ひかわ給食もハロウィン仕様に大変身(*^^*)
こどもたちの喜ぶ顔を想像しながら張り切って作りました。
☆きょうの献立て☆
・カレーライス
・マカロニサラダ
・デザート(プリン&かぼちゃクッキー)
今日のカレーライスはかぼちゃ型のにんじんごはん♪サラダもいろいろな形のマカロニを使って
形から楽しんでもらえるように工夫をしました!(^^)! カレーはいつもの味です♪
星の子さんはおばけの形に変身です♪
デザートはみんなが大好きなプリン☆彡
そして今日は豆乳生クリーム&かぼちゃクッキーをのせて可愛らしくなりました。
\おともだちのみんな、どうでしたか?╱
今日のひかわ幼稚園はハロウィン一色でした(*^^*)
今年も新鮮なお肉を頂きました☆彡
食育(給食&クッキング) / 2023.10.1910月13日(金)
今年も保護者の方のご厚意で園児、職員分の新鮮なお肉を頂きました(*^^*)
厚みもあり色味もきれいでとっても美味しそうです♪
さっそく味つけをして調理に取りかかりました。
給食室では「焼きすぎないように」「固くならないように」こまめにチェックして
柔らかさと温度調節に気をつけながら作らせてもらいました。
どうですか~??\(^o^)/
13日金曜日の献立て
・ごはん
・ポークチャップ
・れんこんの煮物
・ゆで野菜(じゃがいも・ブロッコリー)
・くだもの
みんなお肉に頬張ってお口の回りはケチャップだらけでした☆彡
ひかわ幼稚園のお友だちはたくさん体を動かして、給食もモリモリ食べます!
今回はおかわりの分までご用意してくださり、本当にありがとうございました(*^^*)
\ぜ~~~んぶ完食です!!╱
7月19日薬膳給食☆夏号
食育(給食&クッキング) / 2023.7.21毎月19日は食育の日です。
薬膳給食・夏号は『夏の薬味寿司』でした(*^^*)
今回お寿司に使っている薬味は大葉!
薬味は疲労回復・風邪予防・夏バテ予防の他、これから細菌が多くなる季節には食中毒予防や殺菌・抗菌作用などの効果もあります。
\この量はお米一升分!寿司桶を使って作りました♪╱
夏野菜のきゅうりととうもろこしが入っていて見た目もきれいですね。
7月19日(水)献立て
・夏の薬味寿司
・肉団子と冬瓜のとろみ煮
・すまし汁
・くだもの
\あまずっぱくて美味しい~♪╱
ひかわ幼稚園のおともだちは酢っぱい味も大好きです!
献立てに毎月2回薬膳給食を入れています(^^♪
ぜひご家庭でも取り入れてみてくださいね。
星組☆クッキング報告
食育(給食&クッキング) / 2023.7.18日組☆野菜を育てています♪
食育(給食&クッキング) / 2023.7.14今年もひかわ幼稚園の菜園できゅうり・ピーマン・トマトの苗を
日組のおともだちが植えてくれました(^^♪
\植え方を学んでいます╱
『大きくなあれ♪』『たくさんできますよに☆彡』と声をかけながら
収穫まで待ち遠しい様子(*^^*)
いよいよ収穫です!
はさみを上手に使って収穫しました♪
\ピーマン大きくなっているね~╱
ミニトマトは手を使って(*^^*)
\緑色から赤色になってる~╱と発見がいっぱい!
きゅうりはこっんなに大きく育ちました~!(^^)!
\顔より大きいね~╱
さっそくこどもたちが
\給食に使ってくださ~い♪╱と採れたてのお野菜を持ってきてくれました。
こどもたちが育ててくれたお野菜を何日の献立てにいれようかな~と考えるのも
わたしたち給食室の楽しみです(^^♪
菜園を通して植物を育てる大変さや食べ物への感謝の気持ちも育んでいけたらと思います(*^^*)
とうもろこしをいただきました♪
食育(給食&クッキング) / 2023.7.10今年も保護者の方のご好意でひかわ幼稚園にしろ~いとうもろこしが届きました(^^♪
今年は可愛い星の子さんにも手伝ってもらいましたよ~
できるかなあ?と思っていましたが小さい手を使って上手に皮をむいていました☆彡
お兄ちゃん、お姉ちゃんたちはもう慣れっこです♪
『ここだけ黄色だよ~』と教えてくれるおともだち(*^^*)
いろんな発見があってあっという間に皮をむいてくれました♪
給食ではごはんよりも先にとうもろこし~!
みんな美味しそうにかぶりついていて見てる方もほっこり
『甘くて美味しいね』という声がたくさん聞こえました!(^^)!
美味しいとうもろこしをありがとうございました☆彡
七夕行事食☆
食育(給食&クッキング) / 2023.7.7今日7月7日は『七夕の日』ですね☆彡
ひかわ幼稚園の給食は七夕行事食でした。
献立て
☆押し寿司
☆七夕そうめん
☆長崎てんぷら
☆白和え
☆ゼリー
今年のメニューはかにかまときゅうりを天の川に例えて作りました☆
一年に一度しか会えない彦星と織り姫はお空で会えるでしょうか?
ぜひ子どもだちと七夕のお話しをしながら楽しい時間をお過ごしください(^^♪