6年生のつどいがありました
幼稚園のできごと / 2016.7.307月29日(金)ひかわ第一幼稚園の卒園児6年生が集まり、「6年生のつどい」がありました。
平成22年度に卒園し、久しぶりに幼稚園に来てくれた皆さん。
6年ぶりに会うお友達はすっかりお兄さん、お姉さんになっていました。
当時の担任の先生も来て下さり、「大きくなったね~」「今は何をがんばってるの?」と懐かしい先生たちと幼稚園時代を振り返りながら、思い出話に花を咲かせていました。
つどいでは、イスとりゲームやビンゴゲームなどをして盛り上がりました。
昼食はカレーライスとフルーツ白玉を食べました。
最後に皆さんで記念写真!!
いつまでもひかわ第一幼稚園のことを忘れないでくださいね!
これからも夢に向かって頑張って下さい(*^_^*)
夏休み初日の7月21日(木)~22日(金)に月組さんは諫早青少年自然の家へお泊まり保育に行きました!
お家を離れて、はじめてのお泊まりをする子どもたち(^^♪
一泊二日がんばってきます!とお家の人にあいさつをし、見送られながら出発しました。
自然の家に着くと、とても楽しみにしていた沢登りに出かけました!
施設の人からの沢登りの注意をしっかり聞き、「ハチに気を付けないとね!」とお友達同士で声を掛けあっていました。
沢登りでは、水が流れてきたり、大きな石がたくさんある中力を合わせて頑張りました(*^_^*)
途中には沢ガニもいて、捕まえて楽しんでいました♪
沢登りへ行く途中には、アスレチックもありいつもとは違う大きな遊具で遊ぶことができました!
自然の家に戻るとクラスごとにお部屋に分かれました。
その後、オリエンテーションとしてレストランやお風呂の使い方やお布団の敷き方を教えてもらいました。
夕方には宿泊していらっしゃる皆さんで夕べのつどいがありました☆
そしてお待ちかねのレストランでの夕食!!バイキングで自分の食べたい分たくさん食べました☆
お片付けも上手にできました(^o^)
お風呂に入ったらキャンドルファイヤー☆
暗いお部屋にきれいなキャンドルが灯り、大型絵本などを見て楽しみました~
お部屋に戻り、おやすみの時間になりました。
自分でお布団を敷き、はみがきをして寝る準備をしました。1日たくさんの活動をした子どもたちはあっというまに夢の中でした。
さぁ!朝5時!!起床時間は6時半だったんですが、子どもたちは早起き!!笑
朝から元気いっぱいのみんな。早めに身支度を終わらせ、朝のつどいに参加しました。
ラジオ体操も、となりの小学生を見ながら上手にできました!!
そして朝ごはん!みんなお腹が空いていたのかパクパクとおかわりをして食べていました♪
いよいよ最後の活動のプラホビー作りになりました。
この二日間の思い出の絵をプラスチックに描いてキーホルダーを作りました。
「さわのぼりたのしかったなぁ」「おふろおおきかったなぁ」などそれぞれ思い出に残ったことを描きました。
最後には先生から二日間とっても頑張ったお友達に表彰状を渡しました。
代表のお友達は胸を張って、堂々と受け取ることができました(*^_^*)
帰る前に、全員で記念写真!!みんな出発前よりどこかたくましい顔つきになっているようです(^^)
ひとりひとりの成長を感じられたこのお泊まり保育。本当によくがんばりました!
7月生まれのお友達のお誕生日会がありました!
前に立ってお名前・好きな食べ物・大きくなったら~
大きな声で発表できました(^^♪
みんな一つおにいさん、おねえさんになりとても嬉しそうでした❤
月組☆百花台公園に行きました!
幼稚園のできごと / 2016.7.157月15日(金)、梅雨の晴れ間に月組さんは百花台公園に園外保育に行きました!
とてもワクワクしながらバスに乗り込み出発しました(^^♪
到着するとそれぞれ好きな遊具で思いっきり遊びました☆
もうすぐ夏休み~♪
残りの1学期もみんなで楽しく過ごしていきたいと思います!
フィンガーペイント・水遊びをしました☆
幼稚園のできごと / 2016.7.15今日は全学年で、待ちに待ったフィンガーペイントをしました(*^_^*)
フィンガーペイントとは、小麦粉を水で溶かした手作りののり絵の具を体中にベタベタくっつけあって、気持ちを発散させて豪快に遊ぶことです!!!
お友達とのり絵の具を体中に付け合って、大はしゃぎの子ともたち❤
冷たくて気持ちいい~♪
フィンガーペイントの後は、みんなで水遊びもしました!
今日はお外でたくさん遊べて、大満足の子どもたちでした(^^♪
これからもっと暑くなりますので、天気がいい日はたくさん水遊びをしていきたいと思います!
7月12日に星組の保育参観・試食会がありましたヽ(^o^)丿
今回は給食試食会前の保育参観ということで、「食育」にちなんだテーマで保育をしました!
元気に手を挙げて発表したり、保護者のみなさんと牛乳パックプランターにやさいの種植えをする姿は
とても楽しそうでした♪
やさい植えを通して子どもたちが”食”に興味を持てるといいなと思います★
給食試食会では、園での子どもたちの給食の様子を見て頂き、保護者の方と一緒に給食を食べることができて
いい経験になりました(*^_^*)
7月7日 七夕の日☆
幼稚園のできごと / 2016.7.77月7日 七夕の日☆
みんなで七夕についてのお話を聞きました。
お話を聞いた後は、
お願い事を発表しあいました!
最後はみんなでたなばたさまの歌を歌いました♪♪
今年は晴れるといいですね❤
ほしのこ組で、みんな楽しみにしていた水遊びがはじまりました!
裸足で泥の感触を確かめたり、お友達と掛け合ったり・・・
先生達も一緒になってはしゃぎました(*^_^*)
お水冷たいね~!
顔にかかってもへっちゃら♪
それ~~!!
日組☆保育参観・保護者会がありました!
幼稚園のできごと / 2016.7.6今日は、日組で保育参観・学級保護者会がありました!!
A組は紙皿を使って魚を作り魚釣りゲーム、B組は牛乳パックとトイレットペーパーの芯を使って花火の射的を作りました☆
はさみで切ったり折り紙を貼ったりと大好きなおうちの方と製作ができて、とても嬉しそうな子どもたちでした(*^_^*)
世界に一つしかない、一人一人の個性が溢れるすばらしい作品ができました♡
出来た作品は後日持ち帰りますので、お家でもぜひ遊ばれてください(^^♪
参加して頂いた保護者の皆様、ありがとうございました!!
クッキングでフルーツサンドを作りました!
エプロン・三角巾をつけて栄養士の聡子先生と生クリーム作りに挑戦しました!
次に、包丁を使い桃やパイナップルなどの果物を上手に切ることができました!
ひとりひとり好きな果物を入れたり、ジャムを入れたりしてオリジナルのフルーツサンドが出来ました☆
皆でおいしくいただきました!!