フィンガーペイントをしました☆
幼稚園のできごと / 2021.7.217月6日(火)
月・日・星組さんでフィンガーペイントをしました!
子どもたちはフィンガーペイント用の洋服に着替えて、バスタオルを持って準備万端です☆
小麦粉を水で溶かしたのりに、絵の具を混ぜて体中にペタペタと付け合いました☆
まずは月組さんからスタートです!
月組さんにもなると、遊び方も豪快ですヽ(^o^)丿
「待て待て~!」とお友だちを追いかけて絵の具のくっつけ合いです!
次は星組さんです(^^♪
星組さんは初めてのフィンガーペイント。
月組のお姉ちゃん・お兄ちゃんをよく見てからスタートしました!
初めての感触にわくわく・ドキドキ、、、、
みんな楽しく遊ぶことができましたよ(^^)
最後は日組さん!
日組さんは、絵の具の色の混ざり方などを楽しみながらそれぞれ楽しみました!
また来年もみんなでフィンガーペイントしようね(*^_^*)
七夕の飾り付けをしました☆
幼稚園のできごと / 2021.7.196月18日(金)
それぞれのクラスで、七夕の飾り付けをしました!
毎年、祖父母の皆さまをお招きして七夕飾り作りから飾りつけまでを行っていましたが、今年度もコロナウイルスの影響により、子どもたちだけで行うことになりました。
この日のために、各学年でいろいろな七夕飾りを作りましたよ☆
色とりどりの飾りや、自分のお願い事を書いた短冊を、願いを込めながら一生懸命飾りつけしました(^^♪
にぎやかになった笹を、「わたしの作ったやつだ!」「ぼくのお願い事叶うかなー!」など、ワイワイお話しながら眺めていました(*^_^*)
☆つきA☆
☆つきB☆
☆ひA☆
☆ひB☆
☆ほしA☆
☆ほしB☆
みんなのお願い事が叶いますように・・・☆
7月16日(金)に、日組さんはクッキングを行いました!
今回作ったのは「フルーツサイダーゼリー」です☆
材料は、ゼラチン、サイダー、レモン汁、砂糖、好きなフルーツです(^^)
エプロンとバンダナに着替えて、しっかりマスクをつけて栄養士の先生のお話を聞きました。
お湯にゼラチンを溶かして、みんなで力を合わせてまぜまぜ♪
火傷をしないように気を付けながら混ぜます!
ゼラチンがお湯に完全に溶けてしまったら、サイダーの中に入れてまぜまぜ♪
これでゼリー液の完成です☆
今回フルーツは、みかん、パイナップル、もも、スイカ、メロンの5種類を準備しました(*^_^*)
カップに自分の好きなフルーツを食べれるだけ入れて、、、、
ゼリー液も自分たちで入れました☆
こぼれないように、そーっと、そーっと(>_<)
みんなとっても真剣な表情でした!
できあがったゼリーは、たっぷりの氷を入れた発泡スチロールの中で冷やし固めて、給食後にみんなで食べました!
早く固まってーー!!と待っている間もワクワク楽しい時間でしたよ☆
早く食べた~い(>_<)
自分たちで作ったゼリーの味は格別だったようで、大盛り上がりの子どもたちでした。
またみんなでクッキングしようね(*^_^*)
☆ひAぐみ☆
☆ひBぐみ☆
スイカとメロンはスプーンで最後まですくって、綺麗に皮だけになりました!!